神奈川県が、国内初!海洋プラごみ回収装置(Seabin(シービン)江の島に導入
神奈川県は、
~かながわからプラごみゼロを推進~

神奈川県は、国内で初めて、海洋プラごみ回収装置(Seabin(シービン))をオリンピックの競技会場となる湘南港(江の島ヨットハーバー)に、2基導入しました。
Seabin(シービン)とは?
マイクロプラスチックまで吸い込む海のゴミ箱
シービンは直径約50センチメートルの装置で、海面ぎりぎりに設置し、ポンプの動きに合わせて円筒部分が上下し水とゴミを吸い込み、水のみを排出する仕組みです。
神奈川県のこの取り組み、海を愛する我々セイラーには、素晴らしい贈り物ですね。